
Evernoteをスクラップ用に利用しているのですが、細かいところを編集しようとするとなかなか思い通りにいかなくて面倒ですよね。
特に表とかをいじっている時はHTMLソースが編集できればよいのに・・・とよく思います。
直接HTMLを編集する方法としてはディスクの奥深くにあるEvernoteのフォルダにあるファイルをいじればできるようですが、毎回こんなことをするのは面倒です。
もっと簡単なものはないかと思い探してみると・・・ありました!
HTML source editor for Evernote (web) – a bookmarklet!
使い方はとっても簡単。
- 矢印の「Evernote HTML Edittor」をブックマーク(お気に入り)に入れる
- Evernoteにログイン(アプリじゃなくてWebね)し、編集したいノートを選ぶ(クリック)
- 先ほど保存したブックマークレットを開く
- 新しいウィンドウが開き、選択したノートのHTMLソースが表示される
- 編集が完了したら「Update」ボタンをクリック
以上でちゃんと編集したソースがノートに反映されていました!