JavaScript 可視化 Timeline.jsで「未来の年表」を表示 2017/12/03 2021/09/16 管理人 新書「未来の年表」が人気のようなので、さっと読んでみました。 基本的にネガティブな内容ばかりで萎えますが、AI・ロボットの活用でなんとかなるのでは・・・と思いました。 年表ということで、JavaScriptのライブラリ「Timeline.js」を使って表現してみました。 数値データがほとんどなので、グラフで表現したほうが良かったかもしれません・・・
ガジェット 最安iPad mini 6をインプット端末にする Appleの新製品発表はAndrondスマホを使うようになったのであまり関心はありませんでしたが、iPad miniがやたらと話題になってい...
ツール EvernoteでHTMLソースを編集できるブックマークレット Evernoteをスクラップ用に利用しているのですが、細かいところを編集しようとするとなかなか思い通りにいかなくて面倒ですよね。 特に表とか...
ツール 片面読取スキャナでも1つのPDFを作成する方法(無料) 以前は書籍を断舎離するために、裁断機とScanSnapを使いPDF化していましたが、大体終わった時点でそれらも売り払ってしまいました。ドキュ...
Macツール MacでIMEの状態を表示する「YouType」を導入 数字を入力しようとしたらIMEがONの状態だったり、逆に日本語入力をしようと思ったらアルファベットが入力されたりと、IMEの状態が違うとイラ...